小さなおもちゃ付きのチョコレート
コンビニやスーパーに必ず売っている”キンダージョイ”は、キッズ達に大人気!ウチの子供もファンの1人です。日本では売っていないキンダージョイがタイだと安く手に入りますよ!
キンダーサプライズとキンダージョイ
キンダーサプライズの偽物だと最初は思っていたのですが、このキンダージョイもサプライズと同じイタリアのフェレロ社の商品。偽物だなんてごめんなさい。
サプライズは卵型のチョコを食べるとの真ん中におもちゃ(フィギュア系)が入っているのに対して、ジョイはチョコとおもちゃ部分と半玉づつパッケージが分かれています。
キンダージョイ
プーケットではキンダーサプライズではなく、キンダージョイはどこにでも売っています。コンビニで34B(約115円)で売っていて、青色とピンクでおもちゃの内容が変わっています。
Kinderのサイトを見るとアジアの中では韓国・中国・インド等々の国で販売している様ですが、その中にタイは入っていなかったのは何故だろう?タイ語でのFBページはあるのだけれど…。タイも輸入?
入っている物は
キンダージョイのおもちゃは組み立てる物が入っている事が多いですが、恐竜がそのまま入っていた事もありました。対象年齢は3歳以上ですが、4歳位までは親が組み立てる事となるでしょう。
これは釣りをするオモチャでした。(母:タモリさんだっ!) この注意書きには、韓国・マレーシア・タイ・中国・日本語の5か国語が書かれていましたが、書いてある言語が物により違う気がします。
おもちゃ
強度が強い物ではないけれど、無くなってもまぁいいかと思えるし、少しは遊べるので出先にちょうどいいおもちゃ!小学校低学年位までは喜んでくれるかな?
YouTubeでこういうおもちゃを開封して組み立てるのをUPしているのを、子供ってずーっと見ているんですよね。ユーチューバーへのお土産にもいいかもw
アメリカでは持ち込み禁止だったらしい
アメリカでは食べ物の中に玩具など入っている物(キンダーサプライズなど)は、誤飲を防ぐ為に販売、持ち込み禁止で罰金も科せられる様です。1玉見つかったら2500ドル!!
でもキンダージョイは同じく卵の形をしているものの、半分にはチョコレート、半分にはおもちゃとパッケージが分かれているので、2017年からアメリカでも販売されている様です。
チョコレートが美味しい
トロっとしているチョコレートを専用のスプーンですくって食べるのですが、入っているチョコレートが意外に美味しい。
甘いけど、想像より結構美味しいと思います。そうだ、ここはチョコレート会社”フェレロ”だった!っと後で気づく。(子供はおもちゃメインだった為)
Ferreroのチョコレート
フェレロのチョコレートでよく見るのはロシエ。プーケットではコンビニやスーパーで必ず売られています。ここの会社のチョコレートですから、美味しいワケです~。
ヘーゼルナッツ・チョコレート・ウエハース・パフと砕いたナッツが入ったチョコでコーティングされています。このロシエ中身と、キンダージョイの中身の食感が似ていて美味しいんです!
中のチョコボール2つ、切ってみたらこんな感じ。ロシエのナッツが入っていないバージョンで味は同じ!(だと思うw) このボールを食べたいのに、子供は絶対くれない。
フェレロのブエノ
ついでにこれもフェレロ社。パウダーがまわりにかかっているので、車の中では食べて欲しくないヤツ(ボロボロする)ですが美味しい!サクサクっとすぐ食べ終わっちゃう。
ホワイトもノーマルも、中の味は同じ(多分)で外のコーティングが違います。冷凍庫に冷やして、パリポリっと食べるのが私の好みです。
これもフェレロ
パンにつけるチョコレートといったらヌテラ!海外のスーパーによく売っていません?子供は絶対好きなやつです。焼き立てパンにヌテラ、美味しいですよね。プーケットに売っているのはほぼオーストラリア産ですが、イタリア産のヌテラは少し味が違う様ですよ。
チョコレートだけと思いきや、ティックタックもフェレロ社だったんです。色んな味のタブレットがあり好きでよく買っていたのですが、最近何だか見当たらないのは…私の周りだけでしょうか。
お土産や飛行機のお供に
レジ前の低い位置という子供の手に届き易い場所によく置いてある為、子供は良く気づくんですよね~。ちょっと静かにして~なんて時には是非おすすめのキンダージョイ。小さなお子様へのお土産にもきっと喜ばれますよ!
☟もしダイビングやシュノーケリングに興味があったらウチのお店のweb site見てね☟
プーケットの日本人ダイビングショップat Phuket(アットプーケット)
【海と人を笑顔でつなぐ】ご予約~当日まで日本人スタッフがしっかり対応いたします!
体験ダイビング/ファンダイビング
ダイビングライセンス取得/キッズプログラム
シュノーケリング/オプショナルツアー