タイ旅行の際は”TDAC”を事前登録

TDACタイデジタル到着カード事前登録 今日の@Phuket

今月1日から(2025年5月)Thailand Digital Arrival Card (TDAC)/タイデジタル到着カードが開始されました。こういうデジタル系が始まると、不具合があったり何らかのトラブルで逆に混んだりするのでは…と思っていたのですが。先日一時帰国での日本からタイへ戻ってきたので、TDACについて実際どうなの?メールが届かなかったハプニングも含め2025年5月時点でのTDACについてご報告です。

Thailand Digital Arrival Card (TDAC)

以前飛行機の中で渡されて記入し、イミグレーションでパスポートと一緒に出していたTM6と呼ばれていたこの紙を覚えている方も多いはず。この紙は廃止され、今月から陸路、海路、空路全ての入国時にThailand Digital Arrival Card (TDAC)の登録が必要になったという訳です。

TDACタイデジタル到着カード事前登録

このTM6の紙、さかのぼってみると空路での入国に限り2022年7月2日以降から無くなったもの。もう不要な物かと思っていたのですが。着々とデジタル登録に向けて準備していたのですね。紙の記入形式だと、汚い字で読めずに職員も時間を要する事もあったそう。確かに…

Thailand Digital Arrival Card (TDAC)登録するには

TDACタイデジタル到着カード事前登録

タイ到着の72時間前(3日前)から登録可能、タイ国籍以外全ての外国人が必須です。TDACウェブサイトから無料で登録する事ができます。偽の登録サイトが出回っているという噂もあり、とにかく登録は有料ではないのでご注意を!

TDACタイデジタル到着カード事前登録

そして英語が苦手なんだけどどうしよう…なんていう方も安心。右上に国旗マークがあり、英語・日本語・ロシア語・中国語・韓国語と選べます。でも記入は英語で!例えば「日本」ではなく「JAPAN」と入力してくださいね。

登録内容は?

TDACタイデジタル到着カード事前登録
個人情報 

最初の4つは間違えると後での変更ができないので入力時は慎重に。(間違えたらまた新しく登録が必要になります)他は登録後でも変更可能です。

名前
パスポート番号
国籍
生年月日
・職業
・性別
・居住国/地域
・居住都市/州
・電話番号

旅行情報

・到着日
・搭乗した国
・旅の目的
・入国手段(空路・陸路・海路)
・交通手段
・便名/車両番号

宿泊施設情報(ホテルにご宿泊の場合)

・宿泊施設の種類
・州
・住所

健康申告

・到着二週間前までに滞在した国/地域

メールアドレスと利用規約同意

TDACタイデジタル到着カード事前登録

上記3ページの情報を記載し、最後に登録証明QRコードを送信する為のメールアドレスを入力、利用規約に同意すると登録完了!ちなみに子供分の登録は、自分の登録が終わった後に続けて入力する事が出来ますが、宿泊詳細なども省略することは出来ず、同じ内容を入れなければなりません。


TDACタイデジタル到着カード事前登録

全てが完了すると、登録した人全員分の
・タイデジタルアライバルカード番号
・到着日
・名前
・パスポート番号

上記が表示されるので、スクショアライバルカード番号はメモをしておいて下さい。すぐに登録したメールアドレスに人数分のQRコードと登録した内容記載を含むメールが届きます。

メールが届かないんです!!

TDACタイデジタル到着カード事前登録

届くはずなのにメールが届かない…。登録した日がタイの休日だったからかな?タイ時間だと朝早すぎるからまだ動いていないのかな?アドレスが大文字しか入力できなかったからかな?色々考えたけど、メールが来ている人はすぐにメールが届いている様子。

TDACタイデジタル到着カード事前登録

1回目フリーメールアドレスで登録し、2時間経ってもメールが来ず、迷惑メールにも入っていない。これはメールアドレスを変更するしかないかな?と、登録のメールアドレスを変更してみる事にしました。サイトのTOPページ、右側の入国記録カード更新の方を選択。

TDACタイデジタル到着カード事前登録

この情報変更の場合にタイデジタルアライバルカード番号が必要になるので登録時にはメモ必須!データを入力すると先ほど登録した内容が出てくるので最後のメールアドレスだけを、先程とは違うフリーメールアドレスを入力して再登録しました。…ですがまた8時間経過したけどメールは来ません…。もちろん迷惑メールフォルダにも。

TDACタイデジタル到着カード事前登録

フリーメールアドレスがダメなのか?とお店のアドレスで再々登録してみたところ、すぐにメールが届いたではないですか!タイの休日、時間帯、大文字は関係なく、アドレスの問題の様。でもほとんどの人はフリーメールアドレスで登録していると思うのですが。 3度目の正直って事?とりあえずメールが届かなかったら、違うアドレスで再登録を試すしかなさそうです。

タイ入国当日

TDACタイデジタル到着カード事前登録

プーケット空港へ着陸し、タイ入国イミグレーションの待ち時間の表示は「3分」…ホント?! イミグレーションの手前にはTDACの登録場所があるので、未登録の方や端末が無い方(端末が無い方用に登録する機械も設置されています。)もそこで登録すれば大丈夫!とにかく入国前には絶対デジタルで登録しなければならなくなったという事ですね。

TDACタイデジタル到着カード事前登録

イミグレーションの列を見てみたら掲示板の通り全然人が居ない!事前登録の効果?雨季だから?時間帯?(19時台) わかりませんが今までで一番空いていたかも。パスポートと、メールで来ていたQRコードをすぐ出せる様に準備万端で並びます。

TDACタイデジタル到着カード事前登録

すぐに自分達の番が来て自分と子供のパスポートを出し、私の指紋・顔撮影。子供の顔撮影。スタンプ押してもらってハイ終了~。「え?QRコード出さないの?」…そう、出しませんでした。あとは荷物取って空港の外へ。何度もメール登録したの、何だったのーーー????www

5月以降にタイ入国した方に聞いてみた

TDACタイデジタル到着カード事前登録

5月以降のTDAC登録をして入国したゲスト皆さまにも聞いてみたところ、全員QRコードは必要とされなかった・出さなかったという結果でした。調べてみると、事前登録情報と何か違った場合には確認の為に求められる事があるそうで、特に問題が無い場合には提出する機会は無さそう。

TDACタイデジタル到着カード事前登録

ネットで検索したら、私と同じ様に「TDACのメールが来ない」というトラブルに見舞われた方も居る様でした。私は3度登録してQRコードをゲットしたのに、提示する事がなく「何だよ~」と一瞬思いましたが、提示を求められた際に出せないよりはやはりあった方が良かったかな。

Thailand Digital Arrival Card (TDAC)を事前登録

TDACタイデジタル到着カード事前登録

とにかく、今後外国人全員が入国前にオンラインでTDACに登録しなければならない事となりました。難しい登録ではないし、事前登録でイミグレーションの混雑緩和になるなら良いシステムですよね。そして忘れがちな日本帰国時にはVisit Japan Webを登録しておくと紙での申告が無くなり便利♪これで入国も帰国もオンライン事前登録でスムーズに通過できますね。


☟もしダイビングシュノーケリングに興味があったらウチのお店のweb site見てね☟
プーケットの日本人ダイビングショップat Phuket(アットプーケット)
【海と人を笑顔でつなぐ】ご予約~当日まで日本人スタッフがしっかり対応いたします!

体験ダイビング/ファンダイビング
ダイビングライセンス取得/キッズプログラム
シュノーケリング/オプショナルツアー