ブログ

ブログ

プーケットで見つけた猫ちゃんスナップ2

プーケットで見つけた猫ちゃんスナップの第二弾。こんな時期だから、SNSでUPされている猫達に癒されますよね~♡プーケットは野良猫ちゃん達が多いので道端で癒されニャンコしている私です。そんなプーケットで出会った猫ちゃんの写真をご紹介します!!
ブログ

プーケットローカルビューポイント”ブラックロック”へハイキング

プーケットに住んでいても知らない場所が沢山あって、SNSの情報から益々プーケットの楽しさを感じています。今回は、そんな穴場ビュースポット「Black Rock/หินดํา/ヒンダム」をご紹介!"子供と軽いハイキング"には最適な場所ですよ。
今日の@Phuket

最近のプーケット~新型コロナウィルス~part15 2021年4月末

タイの新年休暇前にタイ国内で新型コロナウィルス感染第3派が到来し、沢山の人が移動をした事から今まで以上の感染拡大となりました。現在プーケットはダイビングやシュノーケリングツアーも禁止令が出ています。4月末現在のプーケットの状況をご報告です。
ブログ

プーケットで見つけた猫ちゃんスナップ

プーケットは野良猫天国!宗教的な理由も含み殺処分もありません。私は猫ちゃんが大好きなのですが猫アレルギーなので、カワイ子ちゃんがいると写真だけ撮って楽しんでいます。そんなプーケットで出会った猫ちゃんの写真を今回はUPしたいと思いますニャー!
ブログ

プーケット穴場ビーチ”バナナビーチ”へ

プーケット穴場ビーチの中でも最後のシークレットビーチ(本当?w)とよばれるバナナビーチへ!バナナビーチはアクセスはそんなに良くないにもかかわらず夕方近くになるとタイ人の方々で賑わう知る人ぞ知る穴場ビーチです。プチ渓谷もあって楽しめますよ!!
ブログ

アメージング タイランドシリーズⅡ

日常の風景が突っ込みどころ満載♪このゆる~い感じがタイの魅力的なところの一つです。今回はアメージングタイランドシリーズⅠの続編。プーケットで私達が出会った日本ではなかなか見ない “アメージングタイランド”的なスナップショットをご紹介します!
今日の@Phuket

最近のプーケット~新型コロナウィルス~part XIV 2021年3月末

タイでは11回目の非常事態宣言の期限を延長。この期間中は外国人の入国規制がされたままとなるので、まだまだ以前の様な自由旅行とはいきませんが、タイ入国の規制緩和は進んでいますよ。そんなタイ・プーケットから2021年3月末の現状をご紹介します。
食べ物

タイ・プーケットでも団子が食べたい!

白玉団子のお供には餡子やきな粉が鉄板ですが、タイでは白玉粉や上新粉、大豆、小豆、餡子を作る水飴も手に入るので、全部タイ産の物で白玉団子のスイーツが作れます。他にもタイの片栗粉や白玉を使ったタイスイーツもご紹介♪これでタイに居ながら日本の味!
今日の@Phuket

プーケットでこんな1日の過ごし方~part2~

新型コロナウィルスが騒がれ始めてもう1年。お陰様で何とかat Phuketは続いておりますw半年前のご報告に続き第二弾、どんな1日を過ごしているの?本当に普通の日ですがプーケットでこんな1日の過ごし方パート2で、元気に生きているご報告です♪
ブログ

プーケット・カタビーチとは?海の見える素敵レストランも♪

カタビーチはダイビングやサーフィンが出来るポイントとして有名ですが、ホテルも多く便利な場所なので宿泊エリアとしてもおすすめ!カタビーチのシュノーケリング/ダイビングエリアから、雨季に楽しめるサーフィン、日本人に人気のホテルやレストランまで!
今日の@Phuket

最近のプーケット~新型コロナウィルス~part XIII 2021年2月末

2021年2月末現在、タイ/プーケットへ旅行に来る事は出来る?どうやって来られるの?タイはゴルフ検疫やリゾート検疫など、少しずつですが入国の規制緩和を始めています。またまだ以前のような自由旅行とはいきませんがプーケットの現状をご紹介します。
ブログ

パンガー県Samet Nangshe Viewpointへ

プーケット市内から車で約1時間半、隣のパンガー県にあるSamet Nangshe Viewpoint(サメットナンシービューポイント)へ行ってきました!標高約130mからパンガー湾を見下ろせるココはまさに絶景!タイ人にも人気の観光名所です。
食べ物

タイの味!お土産セットを買ってみた

行き場を失った"タイのお土産食品”が激安価格で売られているプーケット。今まであまり目に入っていなかったお土産セット”Loboのタイカレー&スープベストセラーセット”を購入してみたのですが、これがまた超簡単でなかなか美味しいではないですか~♪
ブログ

アメージング タイランドシリーズ

タイ国政府観光庁が作った世界各国への観光客向けキャッチフレーズが"アメージングタイランド"。色んな意味で驚きだらけですw 日本ではなかなか見る事のない、日常の光景を撮った写真をまとめてみました!これであなたはもっとタイへ行きたくなるハズ?!
今日の@Phuket

最近のプーケット~新型コロナウィルス~part XII

新型コロナウィルスの第二波が広がっているタイですが、プーケットはそこまで影響はなくここ1ヵ月間は感染者0をキープしています。どこまでこの数字が本当かは分かりませんが、電車が通っていないのと、バスが開放的というのも良い点かもしれませんね!!