プーケットでロイクラトン

プーケットロイクラトン イベント

プーケットでロイクラトンに参加


日本では紅葉が終わり、寒い季節に変わり始める頃にタイでは毎年恒例「ロイクラトン」が開催されます。ロイクラトンだからプーケットに来る!というよりは、たまたまプーケットに来た日程がロイクラトンの日だった!という方がほとんどだとは思いますが。笑 ロイクラトンはどなたでも参加できるイベントで、プーケットでも楽しめます。ロイクラトンの風習や、プーケット内にあるロイクラトンポイントのご紹介をしていきます。

ロイクラトンとは?

タイ式の灯籠流しですが、日本のお盆に行われる灯篭流しの意味とはちょっと違います。
川や水の恵みに感謝して、罪や汚れを水に流して魂を清め、幸せを願う日です。川の水位が最も高いタイ陰暦12月の満月に行われます。(イベントは10.11月の満月前日に行われる事が多いです)
沢山の灯籠が流れていくのはとても幻想的で、ずっと眺めていられる様な光景です。

灯篭は、お花や葉っぱなどで作るのが伝統的ですが、今は魚が食べられるであろうパンやアイスのコーンなどで作られた灯籠も多く売られています。全てが自然の物で出来ていればいいのですが、葉をホチキスで止めたり、乗せるロウソクやお線香だったりと、結局全てが海に流れてしまいます。環境保護の観点から参加しない若者も増えているのだとか。

ロイクラトンとコムローイ祭り


塔の上のラプンツェルのモデルになった、沢山のランタンを夜空に放つシーン。これはコムローイ祭りで、バンコクから北へ700kmのチェンマイで行われます。収穫祭の意味を持っていて、ランタンを空に放ち、天の仏陀に感謝を捧げるお祭りです。毎年ロイクラトンと同じ時期に開催されるのですが、イベント自体は違う意味を持っています。コムローイをあげるには、チェンマイのコムローイ祭りツアーに参加するのが一般的な様です。


ロイクラトン(灯籠流し)は、タイのスコータイが発祥ですがタイ全土で行われます。プーケットでもちろん、各場所でイベントも行われたりして盛り上がっています。ただ、私はプーケット以外でのロイクラトンを体験した事がないので、いつかは!ロイクラトンとコムローイ祭りを両方楽しめるチェンマイへこの時期に行ってみたい!せっかうタイに住んでいるんだから行かないとですね。

知らなかったロイクラトン

初めてロイクラトンを知ったのは、子供の保育園のイベントでした。
「明日はタイの衣装を着てきてね。そして丸いコレ(写真)とお花を持って来てね。どこにでも売っているから」っと先生に言われました。そう「持ってきてね」が毎回突然なんです。前日なんです。もっと早く言って欲しい…。 そしてその丸いソレが何なのかも分からず、とりあえず花を買いに花屋さんに行ったのでした。


するとお花屋さんに丸いソレが売っているではないですか。ソレとはバナナの茎を真横に切った物で、それを土台にして、お花などを飾りクラトン(灯籠)を作ります。(バナナの茎って浮くんだぁ…)バナナは食べて良し、葉もお皿になるし、茎は灯篭になるしっと、タイ人にとって昔から身近な植物なんだなぁっと実感。それからバナナに興味をもち、近くにあるバナナの木を毎日写真にとって成長具合を楽しんでいました。笑 (バナナがどうやってなるか日本に居た時は見た事なかったので!)

ロイクラトンの風習

まずは灯籠(クラトン)を用意。当日は道端や、流せるスポットの近くには必ず売っています。そして寺院や、公園などの池へ行き、灯籠の上にコインと、厄落としの為に自分の髪の毛や爪を少し切ってのせます。そして願いを込めて水に浮かべて、手で池の水をチャパチャパして灯籠を流します。ちょっと水が綺麗でないのが気になるところですが…。年に1度なので良しとしましょう。


子どもは学校にタイ衣装を着ていきます。そしてクラトンを作ったり、楽器を演奏して踊ったりするイベントを楽しみます。女の子はバッチリメイクにきっちりした髪型で、アクセサリーもキラキラのお姫様が沢山!タイ衣装って本当に素敵ですよね。
ロイクラトンの時って何を食べるのですか?と学校の先生に聞いたら、不思議な顔をされて「何でもいいよ、好きな物食べな」と言われました。笑 
ほら、お正月は”おせち料理”とか、ひな祭りは”雛あられ”とかあるのかなと思ったのですが。先生からすると変な質問だった様です。

プーケットのロイクラトン(パトンビーチ)

一番観光客で賑わう街”パトン”ですが、ロイクラトンのイベントとしては、まずまずの賑わいです。舞台が設置されていて、歌を歌ったりダンスがあったりの催しは開催されていますが、外国人観光客はあまり何が起きているかは分かってない?それか私の行ったのが19時で早かったのかも? ロイクラトンで盛り上がっているというより、いつもの賑わいという感じです。

道端で売っている灯籠もパトンでは100Bくらいが相場でした。(安いところだと20B~)ただ、パトンでクラトンを流しても波で返ってくる事100%!そしてロウソクも風波ですぐ消えてしまいます。 
灯籠が沢山浮かんでいて綺麗~という光景は見られないかなと思います。またコムローイも上がってはいないので、パトンでのロイクラトンはあまり感動的な光景は味わえないのかなというのが私の感想。

プーケットのロイクラトン(カロンビーチ/Karon Park)


パトンから車で約15分南に下った所にあるのがカロンビーチ。ビーチのすぐ横にあるカロンパークは池があるので地元民も訪れますが、パトンから一番アクセスがいいので外国人観光客がとても多く集まります。舞台が設置されていて、地元の子供達がタイ舞踊を披露したり、ムエタイチームがダンスしていたりとタイらしさも味わう事が出来るのでかなり盛り上がります。

イベント広場の周りには、タイならではの屋台も出ているし、クラトンももちろん売っていてパトンよりも良心的なお値段です。トイレも10Bで利用できるし、近くにコンビニもあるので屋台飯が苦手な方の最終手段としても使えます。ビールも買えるしね! 西側のホテルに泊まっている方は、ここカロンの”カロンパーク”に行くとロイクラトンが楽しめるかと思います。

プーケットのロイクラトン(カタビーチ)

カタビーチでもクラトンは道端で売っていますが、暗い…。笑 たまたまビーチに来た外国人観光客が、へぇーこういう日だったんだ。という感じでしょうか?! イベント的な催しも特にはなく、普通の夜のカタビーチという感じでした。 カタにお泊りの方は車で約10分北上して、カロンパークへ行くと楽しめるかと思います。

プーケットのロイクラトン(チャロン港)

チャロン港ではこの日の為の舞台が設置されて、地元の子供達の踊りや、行われたロングテールボートレースの表彰式なども行われています。外国人観光客はそこまで多くはなく、在住の外国人(ダイビングインストラクター多め。笑)や地元のタイ人で賑わいます。チャロン港は波がなく穏やかなので、この記事内では唯一の海に流すスポットです。

クラトンを流しやすいようにフロートが設置されていたり、セーフティースタッフが監視していたりと意外にちゃんとしている感じ。港の前では、タイ飯屋台が沢山でているし、クラトンも沢山売っています。クラトンを作っている所も見られるので作るのを見た事がない方は楽しいかと思います。来た初年度はここでコムローイを飛ばしたけれど今では誰も飛ばしておらず…。

プーケットのロイクラトン(チャロン/Wat Tai)

チャロン港から車で約10分北上したところにある寺院”ワットタイ”は、地元タイ人が多く集まる場所です。寺院の中には池があって、そこにクラトンを流します。タイ寺院の建物とクラトンの光景はとても綺麗で、まさしくタイを感じる事ができるのがここの良い所。観光客はほぼ居ないので、ディープなローカルタイランドを十分に感じる事ができるはずです。

中に入ると意外に広く、舞台も設置されています。地元の子供達がタイ舞踊を踊ったり、タイ屋台が出ているので、屋台飯も楽しむ事が出来ます。またタイスタイルの危ない観覧車があったりして、お祭りを楽しめるのですが、熱心な仏教徒の方がお祈りされる寺院ですので露出の多いお召し物では入れないので注意です。

プーケットのロイクラトン(カトゥー/Kathu Park)

パトンから車で約15分、山をひとつ下った所にあるカトゥーの”Thetsaban Tambon Kathu Park”は地元民で賑わいます。外国人の姿はあまりなく、周辺に住む地元民がここに集まるといった印象です。敷地も結構広いので、タイの歴史にまつわるショーが行われていたり、若者がダンスを披露していたり、クラトンのコンテストをしていたりしています。

池も広く、ロウソクの光が沢山映ってとても綺麗です。ここではセーフティースタッフと共に、すぐにDive出来る用意やAEDまでも置いておくという徹底ぶり。これで落ちても大丈夫。 いや、嫌だなぁこの池に落ちるの…。水飲んだら次の日絶対下痢だな~とか色々思いながらロイクラトンを楽しんで下さい。

プーケットのロイクラトン(プーケットタウン/Saphan Hin)

プーケットタウンにある、地元民の憩いの場が”サパンヒン”です。夕方になると、何もない平日でも沢山の地元タイ人が敷物を持ってここに集まります。夕飯を食べたり、夕涼みで寝っ転がったり。子供の遊具やバスケットコート、セパタクローまで出来る公園です。 ここに池があるので、クラトンを流しに沢山の人が集まります。

ここが一番敷地が広いので、イベント的には一番大きくやっている印象です。屋台飯も沢山出ているし、移動式遊園地もあったり、舞台では大人も子供も踊りや歌を披露していたりと大盛り上がりです。外国人も見られますが、圧倒的タイ人の方が多く、ローカル感も味わえます。とにかく人が多く集まるので、人混みが嫌だという方には違う場所がいいかもしれませんね。

プーケットでロイクラトンを楽しむ!

プーケット内でのロイクラトンを楽しめるスポットをご紹介してきましたがいかがでしたか?
プーケットには川が無いので寺院などの池に流す事がほとんどですが、タイ全土でも海や川ではなく、寺院や公園の池に灯籠を流すというスタイルにしたら、この素晴らしい伝統的な催しが今後も続けられるのかな?とも思います。

2020年のロイクラトンはおそらく10月30日ではないかな?と予想します。(確実ではありません)
たまたまロイクラトンの日にプーケットに来る!という方やせっかくならこの日に合わせて!という方へ参考になれば幸いです。


☟もしダイビングに興味があったらウチのお店のweb site見てね☟
プーケットの日本人ダイビングショップat Phuket(アットプーケット)
【海と人を笑顔でつなぐ】ご予約~当日まで日本人スタッフがしっかり対応いたします!

体験ダイビング/ファンダイビング
ダイビングライセンス取得/キッズプログラム
シュノーケリング/オプショナルツアー

タイトルとURLをコピーしました