at Phuket

ブログ

タイ プーケットの学校 日本との違い

日本で育った日本人の私はタイ学校での普通な1日の過ごし方や行事などまだまだ分からない事だらけ!日本とは違うルールばかりで、最初はビックリした事も多々ありました。毎日の事、授業の事、恰好の事、タイの学校生活で感じた日本との違いをご紹介します。
ブログ

タイ旅行の前に!知っておきたいマナーやタブー

海外旅行に行く際、その土地の物価やご当地グルメは調べますが、タブーな事や習慣などは調べますか?私はタイに住むまで、あまり深く調べずに足を踏み入れてました。タイのマナーや習慣を知って、違いを尊重出来れば更に興味深く楽しい旅行になるはずです!!
ブログ

プーケットでフルーツ天国!

雨季のプーケットはフルーツが美味しい!と言いますが、雨季といっても約5ヶ月間もあるんです。今回は雨季のプーケットで美味しく食べられるフルーツの時期をご紹介。1年中フルーツは食べられますが、旬を知ったら更に安く、美味しく、一杯食べられますよ!
今日の@Phuket

最近のプーケット~新型コロナウィルス~partⅦ

3月26日に発令されてから未だ非常事態宣言は解除されていないタイ王国。限られた人達だけが少しずつタイ入国を許されていますが、まだまだ簡単にはいかない現状です。タイ国外では第2派が到来していますが、タイはこのまま鎖国状態を続けるのでしょうか。
ブログ

日本と違~う!日常で出会ったタイスタイル

日常で発見した日本と違うタイスタイルピックアップしてみました。きっと外国人が見た日本スタイルも母国とは違った部分が沢山あるのでしょうね!日本人が引っ越しの際に揃えたいと思う必須家電も、現地タイ人からしたら全然必要が無い物だったりしましたよ!
ブログ

3日で運転免許取得!タイ式交通ルール

基本的には赤信号でも左折はOKなタイランド。でも止まらなければならない所で止まらなかったりするのもタイランド。私が見ている限りでは黄色信号は行け、赤信号は突っ込め!のシグナルだと理解しているはずです。日本とは少し変わった交通ルールをご紹介。
イベント

8月12日はタイの母の日

日本の母の日は5月の第2日曜日ですが、タイでは8月12日、国民の休日です。国民のお母さんと愛されるシリキット王太后のお誕生日で、青い服を身にまといお母さんやお世話になっている女性に感謝を表す日です。タイではどんな風に母の日を過ごすのでしょうか?
ブログ

タイは曜日にカラーがあるんです。

タイでは曜日ごとに色があり、生まれた曜日の色をラッキーカラーとして一生大事にします。タイ人は皆何曜日に生まれたかを知っていて、お家を建てる際や結婚式・お葬式も、生まれた曜日によって決めるのです!曜日別カラーは全部で8色、あなたの曜日は何色?
ブログ

住宅街で発見!ローカルサウナ

プーケットの住宅街にひっそりたたずむ小さなサウナ。一歩入ると南国らしい緑の空間!! スポーティーで気が利く奥様と、ピザを作ったら超旨そうな旦那様が迎えてくれました。観光客はあまり来ない場所ですが、ローカル感を味わいたい貴方!!おすすめです。
今日の@Phuket

最近のプーケット~新型コロナウィルス~partⅥ

国内感染者数はずっと0更新が続いているタイですが、未だ緊急事態宣言は解除されておらずタイ国籍を持っている方の帰国でも入国条件は厳しいものです。外国人観光客の受け入れはいつになる事でしょうか…。観光業で成り立つプーケットの現状をご紹介します。
食べ物

ムシャムシャ食べたいマンゴー!!

南国フルーツの代表と言っても過言ではないマンゴー。プーケットでは黄色くて熟した甘~いマンゴーから、酸っぱくて食感が楽しい青いマンゴーも!沢山のスタイルでマンゴーを食べる事ができますよ!切って食べるだけでなくマンゴーの楽しみ方をご紹介します。
ブログ

1泊1200円の宿ってどんな感じ?

パトンビーチ等、西側ビーチは波が高くなり海水浴には不向きな雨季…ですが、ホテルでのんびりする旅行なら雨季がお得でおすすめですよ!今回はプール付きで1泊1200円のホテルに泊まってきましたが、1200円で一体どんなホテルに泊まれるのでしょう?
ブログ

バイクのチャイルドシートもあるぞ!

東南アジアと言ったらバイクの多さ!自転車よりもバイクの方が多く使われています。タイだと何歳から免許が取れるの?ヘルメット被らなくていいって本当?そんな日常の素朴な情報をまとめてみました。チャイルドシートは、私達の想像とはちょっと違うような…
ブログ

知っている様で知らない狂犬病

「狂犬病」は発症すると99%死亡するという怖い病気。ではどうしたら感染を防げるのでしょうか?実体験を基に、プーケット旅行に狂犬病予防接種は必要か否かを少しだけアドバイス。かわい子ちゃんがいると、すぐナデナデしがちな動物好きさんは必見ですよ!
今日の@Phuket

最近のプーケット~新型コロナウィルス~partⅤ

段々と経済を回す方向で動き始めたタイランド。感染者数も減少傾向にあるので、少しずつ良い方向に進んでいる様に思います。ですが未だ緊急事態宣言は解除されておらず、街はまだ活気を取り戻したとはまだ言えません。そんなプーケットの現状をご紹介します。